キャリアコンサルタント同志の勉強会は中身がすごい?
先日、キャリアコンサルタントも自己研鑽が必要と書きましたが、まさしく先週金曜日に渋谷まで勉強会に行ってまいりました。
講師はこの方です。
効率よく作れて、パッと伝わる 一番シンプルな資料作成術の著者で、プレゼンステーション代表で、ビジネス書では超ベストセラー作家(たぶん)の奥秋和歌子さんです。
キャリアコンサルタントの勉強会にベストセラー作家?とも思われるかもしれませんが、元々はプレゼン資料コンサルタントとしてご活躍され、かつ、キャリアコンサルタントとしてもご活躍されているという、なんともすごいマルチタレント的な活躍をされている超ベストセラー作家さんなんですね!
そんなすごい方のところには、すごい人があつまる法則!
定期的に開催しているこちらの勉強会ですが、奥秋さんが講師ならと、運営側にもツワモノがあつまるわけです!
写真右から、
・スパルタコーチとして、キャリコン界ではご高名な、マルノコキャリアの丸井さん
・この日の為に三重県からお越しの、もんのすっごい経歴を持っている株式会社山太一舎の野呂さん
・美容系なら右に出る者はいなく、今回の勉強会では提案書を完成させ発狂していた黒田さん
特に、受付を担当した丸井さんの経理の腕前は間違いなく、ピタリと1円のズレもなく会計をこなします!
参加者だってすごいものです!
北は仙台、南は京都、過去には札幌からも参加してきた勉強会です。
次はおそらく、ブラジルからも来るでしょう!
出典;ITmedia NEWS
全国から集まる勉強会、その中身はどんなもの??
毎回テーマは変わりますが、今回はキャリアコンサルタントが企業に提案する際に苦戦しているであろう「プレゼン」に関してでした。
参加されたキャリコンの皆さん、それぞれキャリコンのスキルは見習わなければならないほどの腕前の方々ばかりですが、その前後の工程の提案書だったりは、構成や作成等、苦手な方が多いとのことでした。(パワポの操作が特にですが!!)
ま、かくいう私もプレゼン資料には定評があるとかないとかはさておきつつも、そこそこ作ってはきましたが、超ベストセラー作家さんのお話は最初から最後まで目から鱗の連続でした!
勉強会の中のワークでは、設問に順番に答えるだけで立派な提案書がビシーっと出来上がり、それはそれはもうびっくりするほどの完成度でしたので、参加者一同、スタンディングオーベーションが起こったほどです!!
そして最後は、CCガールズを思わせるような女性陣と、お決まりのCCポーズ !
いや〜、人をいじる内容を書くのも、たまには良いですね〜〜
コッソリ設置しましたので、ポチってありがとうございました。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
キャリコンの皆さん、こちらもぜひ!

奥山 直和

最新記事 by 奥山 直和 (全て見る)
- ニュースリリース20180906 - 2018/09/06
- ひっさしぶりのブログ更新とその間のいろいろ起きたこと! #207 - 2018/04/18
- 月が変われば気持ちも変わる?毎月一日は神社に行ってリフレッシュしよう! #206 - 2017/09/01
- 個人の方からキャリアコンサルティングの依頼が入ってきましたよ! #195 - 2017/08/17
- 今年もきたこの季節!埼玉県のとある高校まではるばる行きました面接指導! #187 - 2017/08/04