夕方に見る新社会人の帰宅姿!
普段は車で移動ですので、バス停で見かけますね帰宅姿。
たぶん、同期入社の仲間と一緒に「今日どうだった?」的な会話をしながら帰っているのかなと、感じます。
自分も同様の経験がありますのでよくわかりますが、緊張が解ける時間帯だと思います。
1日、何かしらの研修を受けて、必死にメモを取ったり、訓練をしたり、学生の立場から社会人としてスタートしたわけですから、見る風景すべて、緊張の連続なのかなと思います。
そんな光景を見て思うこともあります。
帰り際だからこそ気をつけよう!?
よく小学校のころこう言われましたよね?
「家に帰るまでが遠足ですよ」って。
遠足で楽しい気分だからこそ、帰り道で浮かれて事故に遭わないようにしましょうという意味ですが、新入社員の皆さんにも言えることかと思います。
手に持っている封筒、社名入ってますよ!
大概のビジネスマンなら、新社会人だと一目見ればわかります。
だからこそ、帰り道の所作で何かあれば、その企業の資質を疑われることもあります。
ちなみに私自身、新卒で入った会社は某アパレルでした。
退勤後、同僚が館から出た瞬間に「プハー」っと一服し始めたところ、館のお偉いさんに見つかり注意を受けました。
もちろん、翌日も店長から怒られていました。
(たぶんその店長は、マネージャーやトレーナーからも怒られたかも・・・)
社会人となったからには会社の顔に見られる!
ま、私のケースは勤務していた館の方なので、大事にはなりませんでしたが、顧客だったりすると、少しまずいかもしれませんね。
「御社の新入社員さんかな?●●でしたよ〜」
なんて言われた日には、顧客は「可愛いものだ」で済ませるでしょうが、それを聞いた人事担当は赤面しちゃいますね。
学生気分が抜けきらない、バシッと切り替えよう、とまではなかなか出来ないとは思いますが、外部から見られている気持ちを少しづつ持てれば良いかなと、思います。
新社会人の皆さん、ビジネスのキャリアは始まったばかりですので、気負いすぎないように頑張ってください。
コッソリ設置しましたので、ポチってありがとうございました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

奥山 直和

最新記事 by 奥山 直和 (全て見る)
- ニュースリリース20180906 - 2018/09/06
- ひっさしぶりのブログ更新とその間のいろいろ起きたこと! #207 - 2018/04/18
- 月が変われば気持ちも変わる?毎月一日は神社に行ってリフレッシュしよう! #206 - 2017/09/01
- 個人の方からキャリアコンサルティングの依頼が入ってきましたよ! #195 - 2017/08/17
- 今年もきたこの季節!埼玉県のとある高校まではるばる行きました面接指導! #187 - 2017/08/04