今月2回目の更新!
つまりは、今年2回目の更新!
一回切れてしまうと、ほんと、更新しなくなものですね。
「継続は力なり」とは、よく言ったものです!!
さてさて、先日は茨城県は小美玉市まで、キャリアコンサルティングの
お仕事で行ってまいりました!
当初は、片道1時間半の予定でしたが、実際は、2時間20分くらいかかりました。
単純に、ナビの方向に逆らったので!!
赤い線が指す方向が目的地なので、赤い線通りに進めば良いだろうと、
勝手に思い込み、線に沿って走りました!
そしたら、とんでもない遠回りをさせられました!!
ま、それはさておき、今回の相談者の方は、就業に向けた
職業訓練を受けていらっしゃる方です。
職業訓練とは、求職者がハローワークで仕事を探す際に、
座学や実技を通して、実際の職業を学んで、応募の際に
採用されやすくする為に行われている施策のことです。
※詳細はこちらに!
今回の訓練の職種は、介護職!
今までもそうですが、今後も人材不足がしっかりと騒がれて
いる分野で、見立てでは今後3万人不足するだろうとも言わ
れており、その上不人気職種でもあったりします。
介護の仕事自体は、未経験からでも始めることはできますが、
働きながら介護福祉士等の資格を取得していくことが望ましい
働き方とも言えます。
しかし、不人気職種でもあるということは、なり手が圧倒的に
少ないですし、未経験からでも始められますが、入り口がかなり
難易度が高い職種です。
なので、国としては、ハローワークで介護の仕事を紹介し、
職業訓練を受けさせて、介護従事者を増やそうという狙いも
あったりします。
今回の相談者の方は、自身の経験から介護職の道を選ばれた方
だったので、難易度は感じつつも、明確に目標設定をされて
いましたので、逆にこちらが恐縮する程でした!!
訓練は一ヶ月ですが、ぜひとも訓練を無事に修了して、
介護職でメキメキと成長していって欲しいものです!
注)相談者の相談内容は、守秘義務の観点で一切明かせません。
というより、ブログへの掲載許可を頂くのを忘れました!!
コッソリ設置しましたので、ポチってありがとうございました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

奥山 直和

最新記事 by 奥山 直和 (全て見る)
- ニュースリリース20180906 - 2018/09/06
- ひっさしぶりのブログ更新とその間のいろいろ起きたこと! #207 - 2018/04/18
- 月が変われば気持ちも変わる?毎月一日は神社に行ってリフレッシュしよう! #206 - 2017/09/01
- 個人の方からキャリアコンサルティングの依頼が入ってきましたよ! #195 - 2017/08/17
- 今年もきたこの季節!埼玉県のとある高校まではるばる行きました面接指導! #187 - 2017/08/04