お盆明け初日、謎の腹痛と腰痛に苦しんでいる、
どうも、ボクです。
暴飲暴食等、一切していないはずなのに、早朝から
けっこう苦しんでいます。。。HELP!
さてさて、Facebookを見ていても、一通り”お盆明け”や
”しごと再開”の文字が目立ちますね!
昨日一昨日と、Career Deveropment Adviser の2次試験が
開催され、滞りなく受けられた方も多数いらっしゃると
思います。
ま、受けるまで相当な数の練習をこなしてきて、終ったと
同時に、プシューっとした方も多数いらっしゃるでしょう。
プレッシャーから解放された瞬間というものは、なんとも
清々しいものなので、いいと思います。いいと思います?
いや、早い段階でやるべきこともありますよ!
カウンセラーなら、そのセッションをすぐに振返りません?
それって、自己研鑽の一環じゃないですかね?!
記憶が鮮明な内に”逐語録”を作成してみましょう!
実技試験のRPに良し悪しは、それぞれあると思いますし、
”完璧にできた!”なんてことはあり得ないことなので、自身の
スキルの研鑽の為にも可視化すること=逐語録の作成は
必須項目だと思います。
ちなみにワタシはその日の内に作成し、合格を確信して合格!
自慢ですけどね♪
もの事ってなんでもそうだと思うのですが、PDCAサイクルを
しっかりと回さないと次につながらないですし、一回一回を
切れた状態になってしまったら、そこに使った時間がもったい
ないと思うんですよ!
なので、昨日一昨日の2次試験を受けた方はぜひ、早い段階で
逐語録の作成をしてみてね!!
加えて、44回の試験が終ったので、次はCDA45回の1次試験が
始まりますね。
これはもう、自分との闘いなので、言えることはただ一つ。
「がんばれ!」ってことだけ。
とは言っても対策に必死な方も多いと思うので、1次試験対策に
ついてすこーーーーーしだけ、書きます。
明日に!
コッソリ設置しましたので、ポチってありがとうございました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

奥山 直和

最新記事 by 奥山 直和 (全て見る)
- ニュースリリース20180906 - 2018/09/06
- ひっさしぶりのブログ更新とその間のいろいろ起きたこと! #207 - 2018/04/18
- 月が変われば気持ちも変わる?毎月一日は神社に行ってリフレッシュしよう! #206 - 2017/09/01
- 個人の方からキャリアコンサルティングの依頼が入ってきましたよ! #195 - 2017/08/17
- 今年もきたこの季節!埼玉県のとある高校まではるばる行きました面接指導! #187 - 2017/08/04