スーパームーン見ました??
3時30分頃が一番大きくてキレイに見えるということで、
(たまたま)起きて見てみましたが、雨でした。ちーん。。。
気を取り直して、次回の9月9日に期待しましょう♪
さてさて、お盆休み終盤の今週末に迫った、キャリアカウンセラーの
2次試験(実技)を受けるみなさん、準備はどうでしょうか??
日々、仲間内等でロープレ練習を重ねていることと思います。
都市伝説でよく言われることが多いと思います。
・カウンセラーが話さなければOK
・クライエントが使った言葉以外を使うとNG
・スーツで行かないと落ちる
・失敗しても口頭試問で十分取り返せる
・落ちても3〜5回目に受かる 等々。。。
全部ウソです。
ちなみに、クライエントのパターンは、様々で、
会社を辞めようと思っている会社員や、家族との人間関係で
悩むお父サンや、母親の介護で悩むお母さんなど、
色々なパターンが用意されており、役作りに励んだ先輩カウン
セラーがクライエントを演じるので、これまた厄介な感じ!
しかも、人によって雰囲気が異なる!!
ま、しっかりとクライエントの声に耳を傾ければ、自ずと
クライエントは本音を話すように設計されているのも、この試験の
狙い所なので、受ける方は落ち着いて丁寧に聴きに回ると、
合格の2文字がやってくると思います!
もうひとつ心配なのは、受ける方々もそうですが、試験の準備を
する協会側の方々。。。
お盆休み取らずにご苦労様ーー!!!
コッソリ設置しましたので、ポチってありがとうございました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
The following two tabs change content below.

奥山 直和
代表 : オーエスワンコミット
キャリア形成の専門家として、人事やキャリア関連を中心にブログを日々発信。いつもは中小企業の人事(採用・育成・評価)や、労働者のキャリア形成を後方支援。関わる企業や人は千差万別のため、支援は常に唯一無二を提供の施策を提供。また、クラウドファンディングFAAVO宇都宮の運営に携わり、HRとマーケティングの両面でクライアントのサポートに東奔西走する。ともすれば、数値をよく間違える、おっちょこちょいな性格がたまにキズ。。。
【趣味】お酒、BBQ、スノーボード、写真、城跡巡り
【所属等】・国家資格キャリアコンサルタント
・JCDA認定Carrer Deveropment Adviser
・ジョブカード作成アドバイザー
・NPO法人日本ゲートキーパー協会 初級ゲートキーパー
・クラウドファンディングFAAVO宇都宮 アンバサダー

最新記事 by 奥山 直和 (全て見る)
- ニュースリリース20180906 - 2018/09/06
- ひっさしぶりのブログ更新とその間のいろいろ起きたこと! #207 - 2018/04/18
- 月が変われば気持ちも変わる?毎月一日は神社に行ってリフレッシュしよう! #206 - 2017/09/01
- 個人の方からキャリアコンサルティングの依頼が入ってきましたよ! #195 - 2017/08/17
- 今年もきたこの季節!埼玉県のとある高校まではるばる行きました面接指導! #187 - 2017/08/04