キャリアカウンセラーの養成講座を担当して
いるんですがね、日数が経つと、「みんなで呑みに
行きましょう 」という流れになりますよね?
本日は、講座後に懇親会があったので、講座の時間中、
ワタシの頭の中はこんな感じでしたよ!!
懇親会のことはさておき、本日の講座の内容として、
「ジョブカード」がありました。
約1年前の養成講座から加わった内容なんですが、
キャリアカウンセラーの取得と同時に、ジョブカード用の
キャリアコンサルタント資格が取れるようになっています。
ジョブカードというのは、簡単に説明をすると、正規雇用での
勤務経験が少ない方が、正規雇用で働く為に、非正規雇用での
勤務経験を棚卸しして、必要とあれば職業訓練等を、訓練所や
「企業」で受けられる制度です。
で、厚労省が制度を作り、ある民間会社に委託してるんですが、
実は、全然周知されていない、という事実。
しかも、事業仕分けで仕分けられているのに、続いているという、
なんとも奇妙な制度ではあります。
で、職業訓練を受け入れる「企業に助成金が出る」ということも、
意外と知られていないそうです。
※これは今回自分も初めて知ったのですが。
ただ、根本的なところで、そもそも周知が全然されていないのに、
やる必要あるの??って、思う方って、沢山いると思うんです。
ハローワークに行けば、ある程度紹介されたり、ジョブカードの
発行をしてはもらえるのですが、「そこに行かないと認知されない」
現実は、変わらないんですよね〜〜〜。
もっと認知されるようになるには、求職者の応募形式をジョブカード主体に
切り替えていく必要性があると思いますが、なかなかね〜〜〜。。。
世の中って、そう簡単にはいかないから、困っちゃいますね〜〜
コッソリ設置しましたので、ポチってありがとうございました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

奥山 直和

最新記事 by 奥山 直和 (全て見る)
- ニュースリリース20180906 - 2018/09/06
- ひっさしぶりのブログ更新とその間のいろいろ起きたこと! #207 - 2018/04/18
- 月が変われば気持ちも変わる?毎月一日は神社に行ってリフレッシュしよう! #206 - 2017/09/01
- 個人の方からキャリアコンサルティングの依頼が入ってきましたよ! #195 - 2017/08/17
- 今年もきたこの季節!埼玉県のとある高校まではるばる行きました面接指導! #187 - 2017/08/04