昨日と打って変わって、
ジメェ〜〜〜〜〜
っとしてましたが、良い感じに雷雨がきましたね!!
先日、ある知人と話していて、こんなことを
言われました。
「名刺なんて、名前と連絡先だけでいいんだよ。」
「知ってる客にしか渡さないから、業務内容とかいらない」
ちなみにこの知人は、1年くらい前にご自身で事業を
始められた方です!
その時も言いましたが、それを聞いた私はこう思いました。
「ほんとにそれでいいの??」
営業職の方なんかは、ものすごい苦労されていると思い
ますが、”自分を知ってもらう”って、本当に大変なこと
だと思いますが、どうでしょう??
しかも、初めて会う方には特に!!
例えば、名刺交換で、こんな名刺をもらったとしたら、
この方の情報を、この名刺からどこまで、読み取ることが
できますか??
まず、メールがあるので、この方を知りたいと、
心の底から思うならば、HPを検索するでしょうね。
心の底から、思えば、ですけど。。。
もしかしたら、裏面にいろいろと書いてあるかも
しれませんが、書いてなかったら??
名刺のレイアウトやらデザインを派手にしましょう、
とは言いませんが、営業時や初めての人と会うとき、
会話が名刺の内容から始まることが多いと思います。
そんな時に、「名前と連絡先」のみの名刺で、会話が
始まって盛り上がりますかね?
その度に、この桃色太郎さんは、自社の業務内容を
名刺交換の度に、繰り返すんですかね??
それって、かなりの手間 だと思います!!
名刺というものは、91mm×55mmの小さなカードでは
ありますが、自身や自社のことをわかりやすく、且つ、相手に
印象付けるめの最強のツールであると言われています。
正しく、”自分をマーケティングする”ことではないでしょうか?!
お世話になっている印鑑屋さんが「実印は自分の分身」と、
いつも語っていますが、名刺も、ビジネスシーンでは特に、
「自分の分身」であると思います。
名刺が相手との橋渡しになれば、ステキですよね!!
コッソリ設置しましたので、ポチってありがとうございました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

奥山 直和

最新記事 by 奥山 直和 (全て見る)
- ニュースリリース20180906 - 2018/09/06
- ひっさしぶりのブログ更新とその間のいろいろ起きたこと! #207 - 2018/04/18
- 月が変われば気持ちも変わる?毎月一日は神社に行ってリフレッシュしよう! #206 - 2017/09/01
- 個人の方からキャリアコンサルティングの依頼が入ってきましたよ! #195 - 2017/08/17
- 今年もきたこの季節!埼玉県のとある高校まではるばる行きました面接指導! #187 - 2017/08/04