世の中は、W杯!日本代表初戦でしたね!
それにしても、
朝10時からビール片手にサッカー観戦
はいいものですね〜〜
ただ、日本残念だった。
ドログバが入ってから一気に形勢が傾きましたね。
でも、本多選手のシュート凄かった!!
話は変わりますが、キャリア形成って聞いた事ありますか?
日本では、2008年のリーマンショックもあり、
終身雇用というものは完全になくなりました。
そこで重要視されるのが、エンプロイアビリティという、
「雇用される能力」があります。
簡単に言うと、どこの会社でもやっていけるよ、というもの。
実は、厚生労働省からキャリアカウンセリングを推進していく方針が
出されており、今後は更にキャリア形成というものが強く意識されて
くると、言われています。
※業界で言われていることなので、賛否両論あります。
で、今日W杯を見てて、ふと思い出しました。
1998年のフランスW杯
日本が初出場したW杯でした。
結果は、予選リーグ3戦全敗 の、予選敗退。。。
でも、その直後にある選手に転機が訪れました。
中田英寿選手、通称ヒデ!
これはあいのりのヒデ!
イタリアセリエAのペルージャに移籍しました。
「W杯に出場」というのが、ある種のキャリア形成だったのかな、
とも思ったりします。
今回も、W杯終了後に、海外移籍する選手が出てきそうですね。
選手にとって、いい転機となるでしょうから、残りの試合も
頑張って欲しいですね!
しっかり設置しましたので、ポチってありがとうございます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
The following two tabs change content below.

奥山 直和
代表 : オーエスワンコミット
キャリア形成の専門家として、人事やキャリア関連を中心にブログを日々発信。いつもは中小企業の人事(採用・育成・評価)や、労働者のキャリア形成を後方支援。関わる企業や人は千差万別のため、支援は常に唯一無二を提供の施策を提供。また、クラウドファンディングFAAVO宇都宮の運営に携わり、HRとマーケティングの両面でクライアントのサポートに東奔西走する。ともすれば、数値をよく間違える、おっちょこちょいな性格がたまにキズ。。。
【趣味】お酒、BBQ、スノーボード、写真、城跡巡り
【所属等】・国家資格キャリアコンサルタント
・JCDA認定Carrer Deveropment Adviser
・ジョブカード作成アドバイザー
・NPO法人日本ゲートキーパー協会 初級ゲートキーパー
・クラウドファンディングFAAVO宇都宮 アンバサダー

最新記事 by 奥山 直和 (全て見る)
- ニュースリリース20180906 - 2018/09/06
- ひっさしぶりのブログ更新とその間のいろいろ起きたこと! #207 - 2018/04/18
- 月が変われば気持ちも変わる?毎月一日は神社に行ってリフレッシュしよう! #206 - 2017/09/01
- 個人の方からキャリアコンサルティングの依頼が入ってきましたよ! #195 - 2017/08/17
- 今年もきたこの季節!埼玉県のとある高校まではるばる行きました面接指導! #187 - 2017/08/04